jnobuyukiのブログ

研究していて困ったことやその解決に関するメモ。同じように困ったあなたのために。twitter ID: @j_nobuyuki

2020-01-01から1年間の記事一覧

Rを利用したデータのまとめ方(1)

R

今回は、久しぶりにRの基本的な使い方について説明します。 データをまとめる方法 アンケート調査や実験などでデータを取得し、スプレッドシートなどになっているデータについて、色々な方法でまとめることができます。 変数の特徴を知る方法:summary関数で…

尤度を計算してみる(1)

今回は、尤度について考えます。尤度とは「観測されたデータが、こちらで仮定したモデルから生じたものだとするとそれがどの程度尤もらしいか」を測る指標です。「尤もらしさ」が抽象的で分かりにくいのですが、ある種の確率で表されるものと考えれば良いか…

2つの相関係数の使い分け

今回は2つの変数の関連性を表す指標である相関係数について、特に2種類の相関係数の使い分けという観点から考えてみます。 相関係数とは 相関係数は、2つの変数の大小関係の結びつき方(関連性)の方向と強さを表す指標です。大小関係の結びつき方という…

QuickTime Playerで動画の再生スピードを変えたい

本日は、QuickTime PlayerについてのTipsです。最近、大学、高校でオンラインの授業が増えていたり、社会人もオンラインのコースで学ぶ機会が増えてきました。その際、動画を視聴する機会が数多くあると思います。今回はダウンロードした動画でも再生スピー…

児童虐待対応の2つの立場の違いを第1種の過誤と第2種の過誤で考える

久しぶりの投稿です。最近のニュース記事などで児童虐待への対応について児童相談所と裁判で異なる行動基準があるという議論を見かけました。 今回は、これを第1種の過誤と第2種の過誤という科学的な検証で想定される2種類の誤りという観点で考えてみます…