jnobuyukiのブログ

研究していて困ったことやその解決に関するメモ。同じように困ったあなたのために。twitter ID: @j_nobuyuki

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Dockerを利用してRStudioのRマークダウンファイルを使う

今回は、かなり技術的な内容です。Dockerを利用しながら、RStudioのRマークダウンファイルによる解析環境を構築します。ポイントは、日本語フォントが入っていてもきちんとPDF出力がなされるところです。 Dockerって? Docker社が提供しているサービスです。…

学会・研究会における保育サービスについて思うこと

今回は、子育て世代研究者あるあるのような話題で、それについて思うことを書きます。 学会における保育サービス 学会や研究会において、子連れでの参加を促すために保育サービスが提供されることがあります。子育て世代の研究者にとって、このサービスはそ…

10万PVになりました。ありがとうございます。

今回は、このブログを見てくださった皆様へのお礼です。 100,000PV 100,000PVは、このブログを始めた時、そして始めてしばらくの間には考えもつかなかった数字です。しかも2014年11月に10,000pv達成だったので、1年1〜2ヶ月の間に指数的にpvが伸びています。…

R言語でサイズの大きいファイルの読み込み

今回は、ファイルの入力に関するヒントを書きます。 ファイルからの入力はread.table関数 R言語では、baseパッケージの中にread.table関数、read.csv関数などがあります。これを利用すれば、簡単にテキストファイルとして保存されているデータを読み込めます…

なぜ分散分析には自由度が2つあるのか?

今回は、分散分析という解析方法の紹介をします。 平均値の差の検定です。 分散分析は、3つ以上の条件やグループがあるときの平均値の条件差・グループ間の差を比較するときに使います。確率の考え方を取り入れることで、平均の差が偶然と呼べる程度の差な…

卒論でよく言われる「まだ検討されていない」研究テーマについて思うこと

大学の卒業論文の季節ですね。今回は、卒業論文でよく見られる表現について考えたことを書きます。 科学が目指すもの 科学が目指すものは「新たな知の獲得」です*1。今まで誰も知らなかったことを調べてみて、面白い結果が得られたらそれを皆で共有します。…