jnobuyukiのブログ

研究していて困ったことやその解決に関するメモ。同じように困ったあなたのために。twitter ID: @j_nobuyuki

CSS

ウェブフォントの使い方(2):表示タイミングを制御する場合

ウェブフォントを利用すると個性的なテキスト表示ができますと前に書きました。 ウエブフォントの使い方 - jnobuyukiのブログいろいろ実験してみたところ、表示に関して、ブラウザのレンダリングでうまくいかないところがあったので、シェアします。 ウェブ…

ウエブフォントの使い方

ウエブフォントを使うと、個性的なテキスト表示が可能です。やり方はとても簡単なのでメモとしてここにまとめておきます。 font-faceの設定 フォントの属性をCSSのなかでfont-faceとして設定します。font-familyでは後でフォントを呼び出すための名前を設定…

レスポンシブに改行タグを無効化 2

前回に引き続き、レスポンシブな環境で、改行タグを効果的に無効化する方法を考えます。前回提案した方法は、大まかに表示幅を設定しました。今回は、表示されているテキストの幅と表示可能領域の幅を厳密に比べます。表示可能領域が、テキスト幅より狭くな…

多言語対応したウエブページで使う強調

今回は、多言語対応したウエブページで単語をどのように強調するかを考えます。個人のブログでは、多言語使用はほとんど問題にならなそうですが、多言語の文章をいかに等しく表現するかという問題として考えると面白いので、メモ代わりに書いてみます。 多言…

HTMLとCSSを利用した文中の文字の強調

今回は、文中の特定の単語を強調する方法をまとめておきます。 文中の文字の強調 英語の文であれば引用符””で囲んだり、下線を引いたり、文字をイタリック(斜体)やボールド(太字)にしたりします。日本語の文でも、これらの形式で単語が強調されることが…